こんにちは。
ブログ管理人のはらにょです!
新型コロナウイルス関連の詐欺が多発しているようです。
私は「騙されるほうが悪い」という考え方は嫌いですが、
それでも自分の身を自分で守る必要がある世の中であることは確かです。
気を付けましょう。
副業の詐欺案件も相変わらず後を絶ちません。
こちらに関しても自分の身は自分で守らなければなりませんね。
今回は、【COLOR(カラー)】について調査していきたいと思います!
【COLOR(カラー)】は、「月収100万円は通過点」というレベルの案件のようです。
「通過点」と表現しているくらいですから、月収200万円、300万円を達成することもできるのかもしれませんね。
果たして、実際に稼げるのか、詐欺なのかをしっかり調査していきたいと思います。
副業で稼ぎたい方に、最後に私のお勧めする案件を掲載しています。
当ブログ限定の紹介なのでご興味のある方は是非見てみてください。
目次
【COLOR(カラー)】の特定商取引法は!?

【COLOR(カラー)】 の、特定商法取引記載はこの通りです。
■販売会社 株式会社SKY
■運営責任者 田島尋貴
■所在地 東京都港区西麻布3-2-47 ROPPONGI601号室
■電話番号 03-6432-9660
■メールアドレス inofo@sky0127sky.com
■受付時間 午前11時~午後8時
■販売価格 弊社 販売ページを見てください
■決済方式 クレジットカード、銀行決済
商品引き渡し時期 代金決済完了後、日祝を除く最大3営業日以内に当社よりお送りするメールに記載のURLよりダウンロード
■表現、及び商品に関する注意書き 本商品・セミナーに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。
【COLOR(カラー)】は注意書きとして、「必ずしも効果や利益が出るという保証はしません」
と述べています。
いかにも「ガンガン稼げる」というふうに宣伝しているわけですが、つまりは「稼げないこともあるので、後から文句を言われても困りますよ」と言っているわけです。
この時点で信用性はガタ落ちしていると考えるべきです。
特商法の記載がない場合や、内容が不十分といった場合、もしくは載せている情報がでたらめの場合などは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律なのに、この法律を守る気がないという事です。
もし、何かしら問題や問い合わせ事項ができたときに、連絡できる連絡先がなく泣き寝入りという事になります。
特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
「特定商取引法に基づく記載」に書かれた内容は、セールスレターの内容よりも優先するということです。
特定商取引表記があった場合でも、会社名などに『~事務局』と入っていたらこれもオプトインアフィリエイトの可能性が高いので注意が必要です。
副業でも、本業でもここは1番大事なポイントです。
しっかりと確認するようにしましょう。
【COLOR(カラー)】の内容や稼ぎ方
【COLOR(カラー)】について更に調査していきたいと思います!
- 参加費9000円
- 毎月100万円以上の利益が出る
- 動画や写真をアップロードして稼ぐ
【COLOR(カラー)】は、動画や写真をアップロードして稼ぐという比較的珍しいタイプの副業のようです。
特に動画・写真撮影を趣味とする人であれば、楽しみながら大金を稼ぐことができるのかもしれませんね。
ですが、「具体的にどのように稼いでいくのか」についてはこれ以上リサーチしてもよく分かりませんでした。
そこで、もっと詳しく内情を探るために、私自身が登録してみることにしました。
※皆さんは本当に安全かどうか分かるまで、このような案件には登録しないことをおすすめします。
【COLOR(カラー)】に登録
【COLOR(カラー)】に登録してさらに詳しい部分について探っていきます。
写真や動画をアップロードして稼ぐというあまり見かけないタイプの案件ですし、慎重に見極めていく必要があります。
ランディングページから登録します。
この時点で電話番号、メールアドレス、そして名前を送信しなくてはなりません。
「そしてLINE登録をすることでプレゼントがもらえる」などの内容のメッセージが来ます。
【COLOR(カラー)】のLINE登録をしようとしてみました。
【COLOR(カラー)】の登録内容
LINE登録すると、どのようなメッセージが来るのでしょうか。
または、動画などが送られてくるのでしょうか?
LINE登録をしようとしてみた結果をお伝えします。
LINE登録をしようとしても、それらしきページにアクセスすることができません。
単にエラー表示が出てしまうだけです。
(私が登録しようとした時点での話ですから、今では修正されているかもしれませんが)
9000円で登録をして、それから動画や写真をアップロードして稼ぐという案件のようです。確かにそういった副業はありますが、「誰でも簡単に100万円を稼ぐ」という事はほぼ不可能です。
また、大体のパターンは、まずは何か不明な商材を購入させられるという事も非常に多いです。
こういうのは、悪徳なバックエンドであり、
無益な情報や粗悪品などと引き換えに
金銭や個人情報を搾取される恐れがあるため安易に参加しない方が無難だと思います。
また、送られてくる怪しげなメールも、クリックすると、そこからさらに別の事業者であることが疑われる別案件のものに誘導されますし、悪質なアフィリエイターが仲介料目的に悪徳ASPを紹介する手口とよく似ています。
これは、オプトインアフィリエイトといった可能性が非常に高いですね!
オプトインアフィリエイトとは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)というアフィリエイトの案件を扱う企業から「無料オファー」と呼ばれる、無料メルマガや無料案件などをお客さんに紹介して、メールアドレスを登録してくれたら、紹介料が入るアフィリエイトの方法の事。
【COLOR(カラー)】は、動画や写真をアップロードして稼ぐというタイプの副業ですが、月収100万円を簡単に稼げるような甘い世界ではありません。本当にそれほどの利益を出したいのであれば、最低限「本業」にする必要があると言えます。
詐欺には、要注意!!

こういう案件に安易に関わると、いとも簡単に騙されます!!
気づいた時には金銭や個人情報を奪われてしまった、何かしらのトラブルに巻き込まれてしまった、
このような事態になっても一切の保証は期待できません。
誰も助けてくれません!
すべて自己責任で泣き寝入りすることになります。
私は経験があるので、よくわかりますが、騙されたと気づいた時にはもう遅いんです!!
★私について知りたい方はこちらから★
【COLOR(カラー)】 はの誘導に乗せられないように要注意です!!
【COLOR(カラー)】の評価・評判は!?

【COLOR(カラー)】について良いことを言っている口コミはありませんでした。
ですが、悪い内容の口コミであれば「裏がありそう」「怪しすぎるし、こんなものに登録しないほうがいい」「9000円請求されて払ってしまいましたが、あとからさらに高額の請求をされるだけでした。大失敗です」などのものがありました。
この手の案件は、よくあるので注意が必要です。
こういう案件で詐欺にあう方はたくさんいます。しかし、相手は名前などを少し変えたりするだけでまた新たな事業として詐欺をはたらいています。
【COLOR(カラー)】は稼げる!?-まとめ-

- 動画や写真をアップロードして稼ぐようだが大金を儲けるのは無理
- バックエンドと見てまず間違いない(そういう口コミもあります)
- 「必ず稼げるわけではない」と予防線を張っている
私の考えは、稼げないというものでしかありませんし、むしろあれよあれよという間に大金を請求される可能性が高いと考えておくべきです。
【COLOR(カラー)】にどうしても挑戦したいのであれば、しっかり下調べをしてからにしてください。
私は、何があってもやりませんが。
私の記事が少しでもお役に立ててれば幸いです。
せっかくなので、私が実践している副業のネットビジネスをご紹介します!
ご興味がある方は最後まで読んでくださいね。
私がお勧めする副業のネットビジネス案件はこちら!
最後に、私の実践している副業のネットビジネスはFX自動売買ツールです!!
今からの時代は、本業だけでは収入を増やすことが困難になっていくと言われているので、副業などで収入をしっかり確保していかなければなりません!
現在、副業している方は年々増加しています。
そして、世の中にはお金の稼ぎ方が無数に存在します。
新しいものも日々、出てくるので全てを把握する事は不可能ですよね。
残念ながら、詐欺が当たり前のように行われる世の中です。
毎日のように、私にも案件の相談や、ネットビジネスへの不安などのご相談がありますが、皆さん稼ぎたい!という気持ちは同じだと思います!
私が今の生活を送れているのも、詐欺にあって途方に暮れていた時に出会った人のおかげでした。
この記事を読んでくださってる方にもこの出会いがきっかけとなればと思います。
私が、今回、ご紹介するのは、FX自動売買ツールの無料モニターです!!
特典も3つ提供されています。
- 月利50%実績のツールが無料
- 設定から運営側がサポートしてくれる
- 不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身を確認できるページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクをご覧ください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にお問い合わせください。